毎日スキンケアを頑張っているけれど、気がついたら顔にポツポツできているニキビ。毎回鏡を見るたびに「どうして……」なんてため息を漏らしている人もいるのでは?ニキビができるとやはり見た目の印象も悪くなってしまうし、人と会うのをためらってしまう、なんていうことも。
ニキビは思春期だけのものと思われがちだけど、実は大人になってからもニキビに悩まされる人はたくさんいます。ニキビをケアするためには効果的なアイテムを選ぶことが大切だけれど、どんなものがいいのかわからない!なんて悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。

目次
ニキビの種類
一口に「ニキビ」と言っても、実はたくさんの種類があることはあまり知られていないんです。さまざまな色のニキビがあり、それぞれ見た目の印象を左右してしまうので、できるだけ早めに対処していくことが大切。

白ニキビ
白ニキビは、比較的新しい皮脂や老廃物が毛穴に詰まって起こるもの。難しい言葉では「白色面疱(はくしょくめんぽう)」なんて呼ばれることもありますが、要は毛穴に皮脂や汚れが詰まって表面が白っぽく膨らんでいるニキビのことです。
表面が白いので黒いニキビほどは目立ちませんが、それでも皮膚が盛り上がっているのでぽこぽこッと凹凸ができて、「ニキビだな」と気づかれてしまうのは避けられません……。表面がポツポツと膨らんでしまうのでメイクもしにくくなりますし、カバーしきれないことも。
ただ、白ニキビの段階ではまだ炎症を起こしてはないので、きちんとした角質ケアをすることで自然と改善されますよ!
黒ニキビ
黒ニキビは、白色面疱に対して「黒色面疱(こくしょくめんぽう)と呼ばれます。これは体内で作られ、肌の表面付近にあるメラニン色素が出てくるためにできるものとされているのです。黒ニキビができてしまうと肌全体が黒ずんで暗く見えてしまいますし、血色が悪く見えることも。
毛穴が詰まることでぽこぽこと穴のような凹凸ができ、黒色なので白色のニキビよりもさらに目立ってしまいます。鼻の部分に黒ニキビが多数できると、凹凸が目立っていちご鼻となってしまうので、悩んでいる人も多いのです。
毛穴が詰まることでアクネ菌も中で増殖し、より炎症を起こしやすくなるので、きちんと対処をしましょう!
黄ニキビ
黄ニキビは、毛穴の中に入ったニキビが化膿して起こるものです。体をどこかに打ち付けた時、しばらくするとその部分が内側からぼやっと黄色くなりますが、黄ニキビもこれと同じような状態というわけです。
黄ニキビはうみが出ているので、黄色というより実際には白っぽく見えます。ぷっくりと膨らんで弾力があり、白っぽくなっているようなら、それは黄ニキビなのです。白ニキビよりもはっきりと色が出るので、黒ニキビよりもさらに目立ってしまうことも。
詰まった毛穴の内部にはアクネ菌が増殖して不衛生な状態になっているので、洗顔を徹底するなどして清潔に保つことが大切。

赤ニキビ
赤ニキビは、白ニキビや黒ニキビによって毛穴がふさがり、アクネ菌が増えることで肌に炎症が起こった状態のニキビのこと。「ニキビ」と聞くと、この赤ニキビをイメージする人も多いのでは?一箇所ならまだしも広い範囲に赤ニキビができてしまうと、その一帯が赤くただれたような見た目になってしまうので、見栄えも良くありません。
赤ニキビができている状態で潰してしまうと、痕が残りやすいので注意してください。肌が白い人は特に赤ニキビが目立ちやすいので、黒ニキビや白ニキビの段階からきちんとケアをして、赤ニキビに発展させないことが大切!
赤ニキビになってしまうと目立ちやすいだけでなく、治るのにも時間がかかるのが難点。ケアをしてもすぐには改善されないのです。
紫ニキビ
紫ニキビに関しては、「聞いたことない!」という人も多いでしょう。他のニキビと比較すると知られていないものですが、誰でも起こる可能性があるので注意してくださいね。
紫ニキビは、炎症を起こしてできた赤ニキビの赤みが続き、色素沈着が起こる途中に紫っぽく見えてしまうニキビのこと。つまり、赤ニキビができたあとにケアを怠ると、紫ニキビに発展してしまうことがあるのです。
紫ニキビは皮膚内で内出血を起こしているため、赤ニキビよりもさらに繊細なケアが必要となります。紫ニキビは、赤ニキビよりもさらに痕が残りやすいので、引っかいて潰すなどの行為はご法度。絶対にやってはいけませんよ。

ニキビの原因
どんなに気をつけていても、ほんの些細な原因からニキビはできてしまうもの。ニキビができるのにはいくつかのステップがあり、これらが進行することによって初めてニキビができるのです。では、どのような流れでニキビはできてしまうのでしょうか。
①皮脂の分泌が増える
ニキビが起こる最大の原因としては、ズバリ皮脂。過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まることで炎症を起こし、皮膚が盛り上がってニキビとなってしまうのです。ターンオーバーが乱れて古い角質の代謝がうまくいかず、溜まっていることでさらにニキビができやすくなります。
皮脂の分泌が増えるのは主に思春期の頃のなので、この時期に起こるニキビを「思春期ニキビ」というのです。成人して大人になればニキビは減るかと思いきや、そうもいかないのが悩ましいところ。加齢によって肌の潤いが低下し、過剰に皮脂が分泌されることでできる「大人ニキビ」もあるのです。
男性の場合は女性よりも皮脂量が多いので必然的にニキビができやすいのですが、女性も男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが崩れることでニキビができやすくなることがあります。
②毛穴が詰まる
皮脂の分泌が増えると、角質とともに毛穴をふさいで詰まらせてしまいます。こうなると肌のターンオーバーもうまくいかなくなり、溜まりに溜まった皮脂がニキビとなってしまうのです。ターンオーバの乱れによって肌表面の、毛穴の出口にある角層も剥がれにくくなるので、さらに毛穴が詰まりやすくなるという悪循環に。
剥がれずに残った角層はどんどん厚くなり、やがて毛穴をふさいで皮脂や角質の出口をふさいでしまうのです。
毛穴がなんだかゴワゴワする……というような時には、すでに皮脂や角質が詰まってしまっているので、きちんとピーリング剤などでケアをしていくことが大切。この段階で気づければいいのですが、放っておくとニキビになってしまうので注意してください!
③アクネ菌が増殖する
ニキビの炎症を引き起こすのは、アクネ菌。詳しいことは知らなくても、名前くらいは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。よくニキビケア化粧品の広告に登場する名前でもあります。
肌の内部に毛穴が詰まるまではわかるけれど、詰まったら中から炎症を起こすことはできないのでは?なんて考える人もいるでしょう。しかし、アクネ菌は肌にもともと存在する「常在菌」と呼ばれる細菌なので、毛穴の中にも普段から潜んでいるのです。
毛穴が塞がることでアクネ菌は一気に増殖し、肌を刺激して炎症を起こさせます。そしてその結果、皮膚が盛り上がってニキビができてしまうというわけ。詰まりのない毛穴であれば、アクネ菌がいても増殖はさほどできないので、皮膚への影響は少ないのです。
ニキビケア用品を使うメリット
できてしまったニキビを改善するためには、ニキビケア用品を使うのが手っ取り早いです。
これには肌の代謝を促して毛穴の詰まりを解消させることができたり、ニキビによって起こる炎症を抑える働きがあるのがポイント。

では、ニキビケア用品には具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか。
肌のごわつきを軽減できる
ニキビができる前段階として、肌に皮脂や角質が詰まって起こる「ゴワつき」があります。肌がなんとなくザラザラしていて、触り心地が良くないという場合には、すでに毛穴が詰まって皮膚が盛り上がっているのかもしれません。
そのような時にニキビケア用品を使うことで、毛穴の詰まりを抑えて肌を正常の健康的な状態に戻すことができるのです。

古い角質が取れることで鼻周りもごわつかずに柔らかくなりますし、化粧のノリもグーンとアップするので、美肌ケアの大切なポイントなのです。
ヒリつきが抑えられる
ニキビができると皮膚内に炎症が起こるので、人によっては「ひりひりした感覚」を覚えることも。肌になんとなく違和感があり、少し撫でただけなのにひりつくという場合には、きちんとニキビケア用品を使って対処しましょう。
特に敏感肌の人は、肌が刺激に耐えられずに痛みを感じやすいもの。放っておくとさらに悪化して大きな炎症を起こしてしまうこともあるので、注意してくださいね。
ヒリつきを感じた段階でニキビケア用品を使うことで、次第に違和感も抑えられ、気にならなくなるでしょう。大きな炎症を起こしてニキビになってからでは改善までに時間がかかってしまうので、「いつもと違う」と感じたら警戒して対処しておくことが大切です。
ニキビができにくくなる
ニキビケア用品を使うと炎症が抑えられ、継続使用することで次第に赤みも引いていきます。しかし、オイリー肌で皮脂分泌が多いという人はその後も気を抜くことはできません。一度改善されてもすぐに再発してしまうことがあるので、ニキビケア化粧品を使い続けることが大切。
ニキビケア用品はニキビの症状を緩和するだけでなく、ニキビの発生を抑えるのにも役立つので、日頃から使っておくようにしてくださいね。
ニキビケア用品を使うことで肌の状態が整い、ターンオーバーが促されることで大きなニキビができにくくなります。

ニキビケア用品の選び方
実際にニキビケア用品を選ぼうと思っても、お店やネット通販ではさまざまなものが販売されています。そうなると「正直、どれがいいのかわからない」「みんな同じに見える」「私の肌にあうものを選びたいのに!」と思う人も多いと思います。

保湿成分が含まれている
炎症を抑える「グリチルリチン酸2K」などの成分が配合されたものを選ぶことも大切ですが、ニキビは乾燥による皮脂の過剰分泌が原因となることもあるので、それだけでは足りません。大人ニキビを対策するためには、きちんと肌に潤いを保つための「保湿成分」を重視して選ぶことも大切なのです!
化粧品に配合される保湿成分としてはセラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸などが有名。これらは肌に水分や適度な油分を保持させることができるので、肌を健康的な状態にし、バリア機能を高めるのに一役買ってくれます。
きちんと保湿をすることで脳に「あれ?十分潤ってるな。皮脂を出さなくてもいいか!」と思わせることができればよいのです。
肌への負担が少ない
ニキビは肌の炎症によって起こるものなので、ニキビができた肌というのは繊細でデリケートな状態です。化粧品には品質を保持するための保存料や、使い心地や見た目の印象を良くするための人工香料・人工着色料などが使われているものがあります。これらは敏感になっているニキビ肌にとっては刺激となり、さらに症状を悪化させてしまうこともあるんです!
そのため、ニキビケア用の化粧品を選ぶ際には成分表をしっかりチェックして、肌への刺激となる添加物が含まれていないものを選ぶことが大切ですよ。肌の刺激を抑えてターンオーバーを促すことができれば、自然とニキビは落ち着いてくるものです。

ニキビケア化粧品のおすすめランキング!

ニキビケアにはこれがおすすめ!ランキング | |
![]() | ルナメアAC 優しく汚れを絡め取る! |
![]() | パルクレールジェル オールインワンで、素肌を効率的にケア! |
![]() | オルビス クリア 100%オイルカット! |
ニキビケアに効果的なアイテム5選
ここまでニキビケア用品の選び方について紹介してきましたが、実際にお店に行ってみると、やはり何を選んだらいいのかわからず、途方に暮れてしまう、ということもあるでしょう。
そこでここからはおすすめの商品をピックアップするので、悩んだらチェックしてみてくださいね!
ルナメアAC

価格 | 初回キット:1,080円 キレイ便(4品):7,000円 |
効果 | ![]() |
肌への負担 の少なさ | ![]() |
保湿力 | ![]() |
ルナメアACは、糸状の植物繊維「ファイバースクラブ」を配合しているのがポイント。弾力のある繊維が変形しながら肌の古い角質や毛穴の詰まりをケアして、なめらかな状態の素肌に導くことができるのが魅力なのです!

また、セイヨウナシ果汁発酵液やヒオウギ抽出液、ビルベリー葉エキスやアーティチョークエキスといった4種類の保湿成分が配合されているのも魅力的。植物由来の成分がやさしく素肌を潤すことができるので、ニキビの原因となる乾燥を抑えることもできます。
さらに、グリチルレチン酸ステアリルやトコフェノール酢酸エステル、天然ビタミンE、グリセリン、大豆リン脂質をナノ化して組み合わせた独自成分「アクネシューター」を配合しているのもポイント。毛穴の脂に吸い込まれるように浸透するので、有効成分とうるおい成分を効率的に補い、ニキビのケアをすることができます。
パルクレールジェル

価格 | 定期コース:4,980円 単品:7,200円 トライアルセット:1,200円 |
効果 | ![]() |
肌への負担 の少なさ | ![]() |
保湿力 | ![]() |
パルクレールジェルは、インスタグラムでモデルや芸能人もおすすめしている人気アイテム。シミの原因となるメラニンの生成を抑える「プラセンタ」と、ニキビケアに効果的な「アラントイン」という成分を配合しています。
また、ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワランやカミツレ花エキス、紫根エキスやトレハロースなどの有効美容成分を98%も配合しているのも大きな魅力!

化粧水や美容液、乳液、化粧下地、マッサージジェル、クリーム、パックなどの機能を兼ね備えているので、忙しい時にもコレ1つでケアが完了です!
オルビス クリア

価格 | トライアルセット:1,200円 |
効果 | ![]() |
肌への負担 の少なさ | ![]() |
保湿力 | ![]() |
オルビスのクリアシリーズは、メーカーが25年の研究を重ねて開発したものです。肌のバリア機能を高める紫根エキスや肌荒れを抑える甘草エキスを含んでいるので、効率的なニキビケアができます。
100%オイルカット処方なのでオイリー肌の人でもベタつきを感じることなく、すっきりと気持ち良く使用することができるのも嬉しいところ。浸透型コラーゲンやヨクイニンエキスも含まれているので、肌に潤いを補って乾燥を抑えることもできます。
ビーグレン

価格 | トライアルセット:1,800円 |
効果 | ![]() |
肌への負担 の少なさ | ![]() |
保湿力 | ![]() |
ビーグレンは、ミスユニバース2007の「森理世」さんも愛用していることで話題の商品です。多数の美容雑誌に掲載されており、インスタグラムなどのSNSでも話題になっています。
超微粒子のクレイ(泥)成分を配合しており、これが毛穴に入り込むことによって角質や皮脂などの汚れを吸着して排出させることができるので、継続して使うことで素肌もツルツルに!掃除機のように肌の汚れだけを取り除き、潤いはしっかり残すので、乾燥を招いてしまうこともありません。
クレイの主成分である「モンモリロナイト」は毛穴の2000分の1のサイズなので、毛穴の中にスムーズに入り込んで汚れを吸い取ることができるのです。
また、ビーグレンの独自成分でビタミンCを浸透しやすく加工した「QuSome®」を配合しているので、素肌に浸透させてトラブルの元をケアすることができます。


お肌がきれいなので、美しいお顔がさらに引き立ってますね!
敏感肌にもおすすめということですから、合う化粧品が見つからないという人も一度試してみるといいでしょう。
NOV(ノブ)

価格 | トライアルセット:1,620円(税込) |
効果 | ![]() |
肌への負担 の少なさ | ![]() |
保湿力 | ![]() |
地肌に優しいスキンケア商品を販売している「NOV」のこのシリーズは、大人ニキビをケアするのに役立つ商品です。
有効成分として「サリチル酸」を配合しており、これがアクネ菌の増殖を抑えることで、ニキビができにくい肌を作ることができます。優しいピーリング作用があるので、地肌に負担をあかけずに古い角質や皮脂をからめとって落とすことができるので、使用後は肌もすっきり!
ビタミンB6誘導体やビタミンB2、ビタミンEといった美肌に効果的な成分をふんだんに配合しているのもポイント。肌の皮脂バランスを整えることで、オイリーな状態を抑えて素肌をきれいに保つことができるのです。
セラミドやヒアルロン酸、リピジュア®などの保湿成分が含まれているので、乾燥によって起こる大人ニキビにも効果的です!また、美白有効成分であるビタミンC誘導体も配合されているので、紫外線によるメラニン生成も抑えることができます。
プチプラでおすすめのニキビケア用品
ニキビケアに効果的な商品を紹介しましたが、「安くて良い商品を試してみたい!」という人もいるでしょう。そのような場合には、プチプラの化粧品を使ってみるのもおすすめ!手軽に購入することができるので、続けやすいのも魅力です。
ハトムギ化粧水

ハトムギ化粧水は口コミでも話題の商品です。500mLも入って650円という驚異的なコストパフォーマンスなので、ケチケチすることなくたっぷりと贅沢に使用することができます。
香料や着色料、界面活性剤やオイルを含んでいないので、素肌に負担をかけずに使用することができるのも嬉しいところ。
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kを配合しているので、赤ニキビなど炎症が気になる部分につけることで落ち着かせることができます。たっぷり入っているので顔はもちろんボディにも使用することができますし、コットンにたっぷり含ませてパックにしてもOKです!
オードムーゲ

オードムーゲは、50年以上もの長い歴史を持つスキンケアブランドです。現在でも高い人気を誇り、男女ともに愛されている化粧品でもあります。拭き取り用のスキンケア用品として販売されているので、基本的にはコットンにとって肌を優しく撫でるように使うものです。
ニキビケアの有効成分としてイソプロピルメチルフェノールやグリチルリチン酸2Kを含んでいます。また、保湿成分としてヒアルロン酸やアロエエキス、グリセリンなどが含まれているのも嬉しいポイント。
肌の乾燥を抑えて、しっとりときれいな素肌に導くことができますよ!
明色美顔水

人気スキンケアメーカー「明色化粧品」から販売されているこの商品は、人気美容雑誌のランキングにも度々登場するほどの人気です。
有効成分としてホモスルファミンというものを配合しており、これがアクネ菌を殺菌することでニキビの発生を抑えます。他にもサリチル酸を含んでいるので、角質を軟化させて剥がれやすくし、毛穴の詰まりを抑えてニキビができにくい素肌に導くことができるのです。
継続的に使用すれば過剰に発生した皮脂が抑えられ、サラサラとした美肌に仕上がりますよ!
ニキビケア用品を実際に使用した人の口コミ!
ニキビケア用品は便利なものですが、実際に効果があるのかわからないと、買いにくいですよね。「本当に大丈夫なんだろうか」と疑り深くなってしまう気持ちもわかりますが、ニキビケア用の基礎化粧品を使用したことで肌質が改善されたという人はたくさんいます。
ルナメアAC


ルナメアACを使ったおよそ半年間のビフォーアフターですが、最初の頃にポツポツとできていた赤みニキビも、使用することによって抑えられ、肌がきれいな状態に整ってきています。赤みが減ることでだいぶ見た目もきれいに整ってくるので、女性としては嬉しいですよね。
毛穴の開きなどに関してはまだまだ気になるところではありますが、使い続けて入念にケアをしていくことで、自然と解消されていくのではないかな、とそんな風に期待ができる結果です。クレンジングなどのスキンケア方法を全体的に見直すことで、さらにルナメアACの効果を最大限に引き出すことができるでしょう!
パルクレールジェル
水分が多く、少量でもしっかりと伸びるので、量の割に長持ちするのもメリットです。ベタつきはあるようですが、すぐに肌に馴染んでくれるのでさほど気にならないでしょう。
ニキビケアの正しいやり方
ニキビケアにおすすめの商品を紹介してきましたが、どんなに効果的な商品でも、使い方を間違えると悪影響となってしまうことがあるので、注意しましょう。スキンケアをする際には正しいやり方で行うことが、何よりも大切なんです!
ということでここからは、ニキビケアをする時に気をつけなければならない点や、正しいやり方について触れていこうと思います。「私のケア方法、これで合っているのかな」「なんだかトラブルが増えてきた気がする……」なんて悩んでいる人は、一度チェックしてみてくださいね!
基礎化粧品はたっぷり使う
ニキビケアをする際には、使用する基礎化粧品の量をケチってはいけません。「効果なものだから、ちびちび使いたい」という気持ちもわかりますが、それでは正しいケアはできないのです。
とはいえ高いものだとどうしても少量ずつ使ってしまいたくなるものなので、無理なく続けられる価格のものを選ぶことも大切。高いものが必ずしも良いというわけではないので、継続できるか、ということに焦点をあてましょう。
さて使い方ですが、化粧水などは基本的に500円玉大くらいのサイズが適量とされています。パッケージに記載がある場合はその量を参考にして貰えばいいのですが、記載が特にない場合には500円玉を目安に考えましょう。
コットンにとって使う人もいますが、たっぷり肌につけてしっかり潤すためには、手にとって肌につけ、ハンドプレスをするのがおすすめです。
肌を刺激しない
素肌にしっかり浸透させたいから「しっかり叩き込む!」という人がいますが、これはNGです。肌に刺激が伝わると、それがダメージとなってシミなどの元となるメラニンの生成が促されてしまう場合があります。ニキビの炎症が起こっている場合には、刺激によってさらに悪化してしまうこともあるので、要注意ですよ!
また肌を過剰にこするのもNG。摩擦によって肌が傷つき、バリア機能が壊れて乾燥しやすい素肌にしてしまうこともあるのです。マッサージをしようと、地肌を必要以上に押したり揉んだりするのもよくありません。
スキンケアをする際には、とにかく「優しく」行うことが何よりも大切。自分で思っている以上に素肌はデリケートものなので、優しくいたわるようにケアをしてあげましょう。そうすることで素肌のトラブルも回復しやすくなりますし、きれいな状態を維持することができるようになるんです。
状況に応じて、温める&冷やす
化粧水や乳液などの化粧品は、温めた方が肌への浸透が良くなります。温めることで適度に毛穴が開くので、そこからスムーズに入っていくことができるのです。そのため、化粧品を使う際には、手に取ったらそのままつけるのではなく、少し手でプレスして温めてから、肌に乗せると効果的!
肌も温かい状態の方が浸透しやすいので、お風呂上りなどにケアをするのがおすすめです。スチーマーなどを使って肌を蒸気で温めてあげるのもいいですよ。
ただ、炎症が起こっている赤ニキビなどの場合には、冷やして炎症を鎮めるのを優先させる方が良い場合もあります。ニキビの種類によって対応を変えることが大切です。肌が蒸れやすい夏場はニキビもできやすくなってしまうので、洗顔をしっかり行って、素肌をキレイに整えるようにしてくださいね。
乳液は控えめに、ベタついたらティッシュオフ
化粧水についてはたっぷり使うことで素肌にしっかり水分を補うことができるので、贅沢に使うことが大切です。
ただ、乳液の場合は注意が必要です。ニキビができる肌は皮脂が過剰に分泌されているので、油分の多い乳液をたっぷりつけてしまうと悪化してしまいます。つけた後にベタベタしてしまうようならつけすぎかもしれません!
乳液のつけすぎは、ニキビの悪化を招いてしまうこともあるので、注意してください。乳液は少しずつつけて、足りないなら付け足すくらいの気持ちでいるのがベター。そうすればつけすぎによるベタつきを抑えることができます。
もし、塗ったあとにベタつきを感じるようであれば、ティッシュを軽く当ててオフしてあげることが大切です。そうすることで肌の油分が過剰に増えてしまうこともありません。
まとめ
今回は、ニキビケアにおすすめの商品を紹介しました。ニキビは肌に炎症が起こっている状態なので、抗炎症作用を含む化粧品がおすすめです。また、大人ニキビに関しては肌の乾燥が原因となることも多いので、しっかり肌を保湿できるものを選ぶことも大切なのです。
ニキビケア化粧品を購入したら、正しいケアを心がけることも大切です。せっかく良い商品を使っても、ケア方法を間違うと効果も半減するので、気をつけてくださいね!せっかくのスキンケアも、意味がなくなってしまうと悲しいものです。
自分に合う商品を見つけて、きれいな素肌を目指しましょう!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ヒカログ最新の話題をお届けします。